2010年12月07日
枕の方角
こんにちは
皆さんは毎日寝る枕の方角について気にしたことはありますか?
先日、見たテレビ番組でみよこ先生と言う透視のでできる方がいてズバズバと芸能人を鑑定していました
その先生曰く、北枕は体力系のお仕事で疲れをとりたい方はぐっすり眠れて体力が復活するそうです
南は美容師さんやセンス趣味を生かしたい方にひらめきを与えてくれるそうです
東はデスクワーク等のお仕事で朝から脳を目覚めさせて頭の回転をよくしてくれるそうです
西はと言いますと、昔から西は物が腐ると言われていてあまりお勧めできない方角らしいのですが、お部屋の都合で西向きの方は対策として、枕元に観葉植物を置いたり好きな香りのアロマを炊くといいそうですよ
それを聞いた私は北から南に枕がえしました
風水的に北はいいと聞いていたのでそうしてましたが部屋の構造上南枕が一番しっくりくるし、ひらめきが欲しいと思ったからです
寝るのは毎日の事で人生の3分の1くらいは睡眠に使っているくらい睡眠は生きる事と深くかかわっていくので、出来れば毎日の睡眠を充実したものにしたいですよね

桐部でした

皆さんは毎日寝る枕の方角について気にしたことはありますか?
先日、見たテレビ番組でみよこ先生と言う透視のでできる方がいてズバズバと芸能人を鑑定していました

その先生曰く、北枕は体力系のお仕事で疲れをとりたい方はぐっすり眠れて体力が復活するそうです

南は美容師さんやセンス趣味を生かしたい方にひらめきを与えてくれるそうです

東はデスクワーク等のお仕事で朝から脳を目覚めさせて頭の回転をよくしてくれるそうです

西はと言いますと、昔から西は物が腐ると言われていてあまりお勧めできない方角らしいのですが、お部屋の都合で西向きの方は対策として、枕元に観葉植物を置いたり好きな香りのアロマを炊くといいそうですよ

それを聞いた私は北から南に枕がえしました

風水的に北はいいと聞いていたのでそうしてましたが部屋の構造上南枕が一番しっくりくるし、ひらめきが欲しいと思ったからです

寝るのは毎日の事で人生の3分の1くらいは睡眠に使っているくらい睡眠は生きる事と深くかかわっていくので、出来れば毎日の睡眠を充実したものにしたいですよね




Posted by 北斎Enzyme Detox Spa at 16:18│Comments(0)
│beauty